ホーム beekeeb Toucan キーボード DIYキットまたは完成品

beekeeb Toucan キーボード DIYキットまたは完成品

(税込)
セール価格 ¥29,800
DIYキットまたは完成品: DIYキット
この商品は一部予約商品です

お届け:2025年12月中旬

※生産の都合上、お届け時期が前後する場合がございます。

beekeeb Toucan キーボード DIYキットまたは完成品

beekeeb Toucan キーボード DIYキットまたは完成品

Description

beekeeb Toucan キーボードは、低消費電力メモリ液晶ディスプレイとタッチパッドを一体化した分割型キーボードで、人気のPiantor 配列を基に設計されています。仕事や旅行などの外出先でも手軽に持ち運べるようデザインされており、機内でも快適に使用できる、携帯性に優れたキーボードを目指しています。


特徴

ワイヤレス

Toucan は最新の Seeed Studio XIAO nRF52840 Plus コントローラーを搭載し、iPad やノートパソコン、デスクトップ PC と Bluetooth で接続できます。Prospector などの Bluetooth ドングルともペアリング可能です。  

DIY の楽しさをそのままに  

Toucan はオリジナルの Piantor と同様に、組み込みコントローラーではなくマイコンボードを採用しています。そのため、本格的な DIY キットとしての魅力を備え、自分の手でハンダ付けや組み立てを楽しめます。ハンダ付け済みや完成組み立て済みのモデルも選べるほか、未使用ピンにワイヤーを追加して自由にカスタマイズすることも可能です。  

ポータブルなオールインワンデザイン  

キーボードとトラックパッドを一体化したコンパクト設計により、どこへでも気軽に持ち運べます。採用しているトラックパッドは Cirque 社製の 40mm GlidePoint 円形タイプで、出先でマウスを忘れても安心です。  

軽量・コンパクトな密閉型ケース  

ケースは軽量かつ持ち運びやすさを重視して設計されており、内部をホコリや汚れから保護する密閉構造を採用しています。これにより、毎日の使用でも耐久性と信頼性をしっかり確保しています。

Choc v1 & Choc v2

Kailh Choc v1 と Choc v2キースイッチに対応しています。Twilight(Choc v1)やDeep Sea Silent Mini Islet(Choc v2)など、お気に入りのスイッチを使用できます。  

ToucanはPiantorと同じ狭ピッチを採用している点にご注意ください。Choc v2スイッチを使用する場合は、狭ピッチのMXステムキーキャップ(例:Tai-Hao MT165)を組み合わせる必要があります。

内容物

DIYキット / はんだ付け済みキーボードセットには、次の内容が含まれています。

〈内部〉  
- PCB
- 部品(ダイオードやホットスワップソケットやケーブルコネクタなど)  
- Seeed Studio XIAO nRF52840 Plus コントローラー(技適マーク:あり/工事設計認証番号:222-257139) ×2  
- 低消費電力メモリ液晶ディスプレイ ×1  
- 40mm Cirque GlidePoint Circle トラックパッド ×1  

〈ケース〉  
- シルバーのアルマイト加工アルミトッププレート  
- 3Dプリントボトムケース  (PLA)
- アクリルプレート、ネジ、滑り止めゴム足  

別途ご用意が必要なもの

  • Choc v1 または Choc v2 キースイッチ
  • 対応キーキャップ(狭ピッチ)
  • 3.7V リチウムイオンポリマー電池

仕様

対応キースイッチタイプ:Choc v1 & Choc v2
キーピッチ:狭ピッチ
キー数:42  
ホットスワップ:対応  
ファームウェア:ZMK

注意事項

  • はんだ付け済み完成品を選択された場合、はんだごては不要です。また、対応するキースイッチと一緒にご注文いただいた場合は、キーボードを組み立ててお届けします。技適マークおよび工事設計認証取得済みのモジュール【工事設計認証番号:222-257139】を条件どおりに組み込んだ製品です。
  • DIYキットオプションを選択された場合は、基板上の部品をはんだ付けする必要があります。同梱されている技適マーク付きのマイクロコントローラ【工事設計認証番号:222-257139】を使用してください。
  • バッテリーは含まれていません。
  • キースイッチおよびキーキャップは含まれていません。  
  • キーマップを変更するには、ZMKファームウェアのビルドと書き込みに関する知識が必要です。
  • 掲載写真は作成見本であり商品内容と同一ではありません。
  • 仕様は予告なく変更されることがあります。

リチウムポリマー電池の注意事項

  • バッテリーを接続する前に、電池の極性を確認してください。
  • バッテリーを接続する前に、基板上で短絡がないことを確認してください。
  • リチウムポリマー電池(3.7V/100〜400mAh/保護回路(PCM)内蔵)で、寸法が厚さ4.3mm×縦36mm×横25.5mm以内(例:型番402535)かつ、Molex 51021-0200(1.25mmピッチ)コネクタ付きのものを使用してください。
  • バッテリーは左キーボードに1個、右キーボードに1個のみ接続し、いずれの側にも複数接続しないでください。
  • リチウムイオン電池を分解、改造、または圧迫しないでください。発火や爆発の原因になります。
  • 充電中にその場を離れないでください。
  • バッテリーに発熱、異臭、膨張などの異常が見られた場合は、ただちに使用を中止し、交換または適切に処分してください。
  • キーボードをパソコン、ノートパソコン、モバイルバッテリーなど、ACに接続されている機器へ接続する場合は、PSEマークの付いたAC充電器をご使用ください。